ウイコレ攻略 イベント トレーニングキャンプについて
開催時期によって、多少の違い(※)はありますが、イベントの設計・ベースは同じです。
※メダル交換のアイテム・交換レートetc
特に無課金、微課金、ウイコレ始めたばかり、特に今回は2周年から始めた方などの参考になれば。
進行のポイント
特にイベント自体に難しい攻略法はありません。3点とれば終了→確率で次回ボーナス発生です。
①特効カードを多く持つ(フュージョンは特効ポイントに影響なし)
②安定して早い時間内に3点差で勝てる難易度を選ぶ(ハードで目安総合力75,000前後)
この2点が進めるにあたっての指標になります。
難易度毎のボーナス発生確率
2019年10月開催時に、本垢でHARD、サブ垢でNORMALを周った結果です。
※何分以内で勝利したかは考慮していない結果です。
HARD | 発生回数 | 発生確率 |
通常 | 45 | 72.6% |
ボーナス | 10 | 16.1% |
ビッグボーナス | 7 | 11.3% |
合計 | 62 | 100% |
NORMAL | 発生回数 | 発生確率 |
通常 | 46 | 74.2 |
ボーナス | 10 | 16.1% |
ビッグボーナス | 6 | 9.7% |
合計 | 62 | 100% |
難易度によるボーナスの発生確率の影響はそこまでなさそうです。
狙いたい報酬
・戦力(どの難易度で安定して勝てるか)
・戦力(高グレード(98以上)所持数)
・特効カード所持数
・回復環境(アイテム所持数/最大GP/使えるPB)
この4点次第で狙うべき報酬は変わってきますが、プラクティスメダルの交換で狙いたい報酬について参考までに。
最優先
ウイコレ初期段階~総合力10万くらいまではブースト強化(100%)の価値が高いと言えそうです。
ホイッスルだと成功確率の下がるブーストレベル4以降でも確率100%なので上手く活用したいところです。
毎回ではないですが、開催時期によって毎日1回700プラクティスメダルでブースト強化(100%)と交換できる時があります。
1回×7日=3,500+限定1回ブースト強化(100%)1,600の合計5,100は最低でも目指したいところです。
ハードで安定して勝てない、レベルが低い(GPが少ない)場合、3,500もなかなかハードルが高いですが、いけるところまで狙いたいです。
高グレードで長期使うことが確定のキャラがいて、回復アイテム所持数やPB、特効などの背景も○な状態であれば、センス解放優先でも○かなというところです。
特にナショナルかレギュラーのどちらかしか配信されていないキャラと各種レジェンドはグローリーカードの入手機会も少ないので、うまく活用したいところです。
優先
特に初期段階~総合力10万くらいの頃は、1回限りで割安の各種Aスキル強化系は狙いたいところです。
通常強化をした場合に必要なピース使用量を考えると非常に割安です。
十分にチーム・選手が育っていない
高グレード所持数が少ない、またはトレーニングキャンプが初めての場合など、ノーマルも安定して勝てない場合などは、ブーストは狙わずマシントレーニング等で十分選手を育てるのを優先でも〇です。
開催頻度も多いイベントなので、まずはこれをベースに他イベントも勝てるようにして、先々ブーストやセンスを狙えるようにしたいところです。
六本木FCもウイコレ始めてから最初のトレーニングキャンプはノーマルも相手によっては安定して勝てませんでした(涙)が、3回目くらいでやっとハードで1回もミッション未達成なしで周れています。
20年5月開催分は交換レート20%OFFとのことで、今回は多少回復リソース割いて周る予定です。