選手の解説記事はすべてのバージョンをまとめたものにリニューアルしました。
メッシについては↓の記事で解説しています。

↓ここから先は過去の解説記事です。
ウイコレ攻略/選手カード詳細 リオネル メッシ(ナショナル 2020/アルゼンチン)についての解説です。
※情報は記事作成(または更新)時点のもの
※排出されているかは メニュー → 選手カードカタログ → 排出リスト で確認可
基本情報
名前
リオネル メッシ
カテゴリー
ナショナル 2020
チーム
アルゼンチン
グレード
104
タイプ
ポジション
FW
生年月日
1987/6/24
能力
通常
Lv.1 | Lv.70 | Lv.80 | |
OFE | 328 | 1420 | 2700 |
TEC | 231 | 1004 | 1909 |
STA | 208 | 903 | 1716 |
DEF | 72 | 312 | 592 |
POW | 188 | 817 | 1553 |
SPD | 220 | 956 | 1817 |
TOTAL | 1247 | 5412 | 10287 |
キラ
Lv.1 | Lv.70 | Lv.80 | |
OFE | 361 | 1562 | 2970 |
TEC | 254 | 1104 | 2100 |
STA | 229 | 993 | 1888 |
DEF | 79 | 343 | 651 |
POW | 207 | 899 | 1708 |
SPD | 242 | 1052 | 1999 |
TOTAL | 1372 | 5953 | 11316 |
スキル/センス
スペシャルスキル
ゴール前で正確無比な一撃を放つトップシューター
サイドから中央へ切れ込むドリブル
セレクトスキル
※セレクトスキルは期間限定のLIMITED版のみ
※イレブンマッチやクリア済のタイプリミテッドマッチでも習得可
【A】スペクタクルドリブル
華麗なタッチで一瞬にして相手を置き去りにするドリブル
【A】フライスルーパス
相手守備陣の頭上を越えるパス
チームスキル
【A】FW全パラメータ強化A
FWの全パラメータ1%アップ
ボーナスセンス
【A】EP50%アップ
試合中のエキサイトメントポイント獲得量が50%アップ
固有連携
確認中
関連記事:連携について(各種連携まとめ)
その他
トレーニングキャンプ(2020.6開催)特効
育成優先度
育成リソース(LBPでの限界突破、グローリースパイク、ブーストホイッスル)を使用しての育成は、全選手で見ても最優先に推奨できます。
バルセロナ版メッシと両方所持の場合、少し悩みどころです。リミテッド版ならナショナルでしょうか。
リセマラ推奨度
レジェンドを除けば最高峰に推奨できます。
高グレードのMF、DF、GKのどれか1~2枚と同時獲得ならウイコレのリセマラとしては最高と言えます。
関連記事:ウイコレのリセマラについての考え方
総評
メッシの最新版カードです。
亜種”スナイパー版”ロナウドを除くと恒常版では初のグレード104で、総合力、オフェンス、テクニックの3項目でウイコレNo.1の能力値です。
関連記事:ガチャ『スナイパーズ(2020.4配信分)』まとめ
4ポジションの適正持ちですが、インサイドカッターを考えると最も活きるのはRWGでしょうか。
手持ちカードとの兼ね合いもありますが、FW3ポジションのどこかには配置したいところです。
メッシの悩みどころとしてはレギュラー(バルセロナ)版との同名カード問題でしょう。
レギュラー版もテクニックタイプなので、タイプ別などの使い分けもできず、使い分けとしてはナショナルのみ、レギュラーのみの縛りのあるイベントくらいといったところです。
レギュラーは通常版でもセレクトスキル持ちですが、ナショナルは期間限定のリミテッド版のみセレクトスキル持ちという点も悩みどころで、通常版に切替後はスキルを含めた汎用性ではレギュラー版の方が上という見方もできそうです。
また、メッシは亜種版も多く出されることが想定されるため、これがメッシとしてベストのカードになるかという点では難しいところです。(それを言い始めるとキリがなくなりますが…)
とはいえ、敢えて挙げれば的な悩みで、無課金~微課金のプレースタイルならそうそう引けるものでもないので、引けた際にはどんどん育成して〇でしょう。
特にメッシが好きであれば、リセマラで絶対に引けるまで頑張った方がいいでしょう。
ウイコレはほどほどに遊べればいい。くらいのスタンスなら、アルゼンチンかバルセロナか、好きな方で選ぶくらいでも〇でしょう。
アザール(ナショナル2020)とはタイプも同じでスキル構成も近いものがありますが、十分に共存可能です。
両ウイング配置ならウイコレ最強の両サイドとも言えるでしょう。
使用感
未所持のため、イレブンマッチや各種対戦でも、もう少し見ることができたら追記します。
関連記事
このブログでは絞り込み検索で選手の逆引きができます。
例えば『異次元シュート持ちのパワータイプ』などの条件選択で探している選手を見つけられます。
検索機能は上部ブログタイトルの左右どちらかのアイコンをタップ