ウイコレ攻略/選手カード詳細 ジョルディ アルバ(レギュラー 2019-20/FC バルセロナ)について
※情報は記事作成(または更新)時点のもの
※排出されているかは メニュー → 選手カードカタログ → 排出リスト で確認可
基本情報
名前
ジョルディ アルバ
カテゴリー
レギュラー 2019-20
チーム
FC バルセロナ
グレード
100
タイプ
ポジション
生年月日
1989/3/21
能力
通常
Lv.1 | Lv.70 | Lv.80 | |
OFE | 162 | 697 | 1325 |
TEC | 193 | 831 | 1580 |
STA | 217 | 937 | 1782 |
DEF | 198 | 855 | 1625 |
POW | 182 | 787 | 1495 |
SPD | 227 | 981 | 1864 |
TOTAL | 1179 | 5088 | 9671 |
キラ
Lv.1 | Lv.70 | Lv.80 | |
OFE | 178 | 767 | 1458 |
TEC | 212 | 914 | 1738 |
STA | 239 | 1031 | 1960 |
DEF | 218 | 940 | 1788 |
POW | 200 | 866 | 1644 |
SPD | 250 | 1079 | 2050 |
TOTAL | 1297 | 5597 | 10638 |
スキル/センス
スペシャルスキル
左右両サイドからゴール前へのセンタリング
スライディングで相手からボールを奪う
セレクトスキル
なし
チームスキル
【A】DF&GK全パラメータ強化A
DF&GKの全パラメータ1%アップ
→恩恵が大きい:タイプ問わずDF&GK全選手、DFの人数の多いフォーメーション
ボーナスセンス
【A】スピード20%アップ
選手のスピード値が20%アップ
固有連携
調査中
関連記事:連携について(各種連携まとめ)
その他
育成優先度
育成リソース(LBPでの限界突破、グローリースパイク、ブーストホイッスル)を使用しての育成は、2番手グループくらいの立ち位置でしょうか。
オフェンスの高グレード優先したくはあります。
リセマラ推奨度
星5がアルバのみだと判断が難しいでしょう。決して悪くはないですが、DFとしてはちょっと能力値(DEF)が半端な点が気になります。
オフェンスの同等グレード以上の選手とセットであれば◎といったところでしょう。
総評
バルセロナとスペインの左サイドのキーマン、ジョルディアルバのカードです。
LSBとしてはキエッリーニ、ダヴィドアラバと並ぶグレード100ですが、DEF値が低めかつスキル構成的に、純粋なDFとしてはキエッリーニに比べて立ち位置が低くなります。
関連記事:キエッリーニの詳細記事
関連記事:ダヴィドアラバの詳細記事
スナイパークロスのスキル持ちなので、LMFの方が特徴を活かしやすいでしょうか。
ただLMFも激戦区のポジションなので、純粋なアタッカーとしてはやはり立ち位置が微妙なところです。
グレード100ながら他の手持ちキャラ次第では控えという選択肢もあるでしょう。
ただしスピードタイプとして見た場合、全体でもトップ5に入り、LSBとしては唯一の金旗で最強の1枚と言えるでしょう。
ナショナル版 2020の更新次第ですが、こちらとの兼ね合いがあるのでグローリーカードは入手しやすい反面、
育成リソースをどちらに使うか判断は難しいところでしょう。※ナショナル更新次第追記します。
両シリーズ排出キャラな分、キラ化の期待値は高いです。
多少、年齢が気になってくるラインでしょうか。
先の話ですが、次回以降の更新時にグレードアップかダウンか気になるところです。ダウンはまだまだないかな?
高速ドリブルがセレクトスキルで選べたらアルバっぽいのになという印象です。
使用感
六本木FCは本垢で使用中です。
なんとなくですが、イエローをもらいやすい印象があります。データで表現できないため感覚、イメージの話ですが。
控えで後半から出てくるにはDFとしてでももう十分に◎かなという印象です。
このブログでは絞り込み検索で選手の逆引きができます。
例えば『異次元シュート持ちのパワータイプ』などの条件選択で探している選手を見つけられます。
検索機能は上部ブログタイトルの左右どちらかのアイコンをタップ