ウイコレ攻略/選手カード詳細、エンゴロ カンテ(ナショナル 2020/フランス)について
※情報は記事作成(または更新)時点のもの
※排出されているかは メニュー → 選手カードカタログ → 排出リスト で確認可
基本情報
名前
エンゴロ カンテ
カテゴリー
ナショナル 2020
チーム
フランス
グレード
101
タイプ
ポジション
生年月日
1991/3/29
能力
通常
Lv.1 | Lv.70 | Lv.80 | |
OFE | 165 | 713 | 1356 |
TEC | 184 | 793 | 1507 |
STA | 237 | 1018 | 1936 |
DEF | 199 | 856 | 1626 |
POW | 206 | 887 | 1687 |
SPD | 203 | 875 | 1663 |
TOTAL | 1194 | 5142 | 9775 |
キラ
Lv.1 | Lv.70 | Lv.80 | |
OFE | 182 | 784 | 1492 |
TEC | 202 | 872 | 1658 |
STA | 261 | 1120 | 2130 |
DEF | 219 | 942 | 1789 |
POW | 227 | 976 | 1856 |
SPD | 223 | 962 | 1829 |
TOTAL | 1314 | 5656 | 10754 |
スキル/センス
スペシャルスキル
スライディングで相手からボールを奪う
相手のパスコースを塞いでボールを奪う
セレクトスキル
なし
チームスキル
【A】MF全パラメータ強化A
MFの全パラメータ1%アップ
→恩恵が大きい:タイプ問わずMF全選手、MFの人数の多いフォーメーション
ボーナスセンス
【A】無尽蔵のスタミナ
後半開始時にスタミナが完全回復
その他
スーパートレーニングキャンプ特効(2020.3.3~3.9開催分)
育成優先度
ほとんどのフォーメーションでDMFとして採用されるであろう1枚です。
育成リソース(LBPでの限界突破、グローリースパイク、ブーストホイッスル)を使用しての育成は、グレード102以上のカード未所持であれば最優先です。レギュラー版は排出されていないので同名問題はありません。
リセマラ推奨度
非常に有能かつ長く使える1枚なので、十分推奨できます。欲を言えばもう1枚、オフェンスに同等クラスのカードが欲しいくらいでしょうか。
ウイコレをリセマラしてから始めようと考えている方に向けて、ポジション別のオススメ選手カードやポイントをまとめていきます。 ウイコレはもちろん、ソシャゲ自体あまりやったことのない方にも参考になれば。 ※2021年9月16日:大幅に[…]
総評
現代サッカー世界屈指の守備的MF、カンテのカードです。岡崎選手がレスター所属時に優勝した時のメンバーで日本でも馴染みのある選手ですね。
ウイコレでもDMFおよび守備重視のCMFとしては、キミッヒと並んで最強の1枚でしょう。適正ポジションはCMFとDMFの2ポジションだけですが、それで十分で、どのフォーメーションでもまずスタメンないしサブには入ります。
キミッヒとは同グレードかつスタミナタイプという点も被ります。ただ、キミッヒはDFのためチームスキルがDFに掛かるのと、ボーナスセンスがEP50%アップという違いがあります。
フェス重視ならキミッヒですが、無課金~微課金のプレースタイルなら、後半からスタミナ回復するカンテの方が使い勝手は◎でしょうか。ケガ以外で交代要員を考えなくていいのは大きいです。
ウイコレでは前線だとスキル的にできることが少ないので、CMF使いだと本領発揮はしづらいでしょうか。もう1枚オフェンス寄りのカードと組み合わせたいところです。
レギュラー版が排出されていないので同名問題で悩むことはありません。悩みどころは先々亜種版が出る可能性があるくらいでしょうか。
マケレレ、ガットゥーゾの次世代守備特化ボランチとして六本木FCが好きなタイプの選手です。欲しい。
当サイトでは絞り込み検索を使って選手の逆引きが可能です。
例えば『異次元シュート持ちのパワータイプ』とか、『レギュラーのCFでグレード98-102』などの条件選択で探している選手を簡単に見つけられます。
検索機能はスマホなら上部のサイトタイトルの左右どちらかのアイコンをタップ、または記事の下の方にあります。
選手情報はなるべく速やかに追加していきます。