ウイコレ攻略/選手カード詳細、ローター マテウス(レジェンド 2019 SEASON 2/FC バイエルン ミュンヘン)について
※情報は記事作成(または更新)時点のもの
※排出されているかは メニュー → 選手カードカタログ → 排出リスト で確認可
基本情報
名前
ローター マテウス
カテゴリー
レジェンド 2019 SEASON 2
チーム
FC バイエルン ミュンヘン
グレード
101
タイプ
ポジション
MF
生年月日
1961/3/21
能力
通常
Lv.1 | Lv.80 | Lv.90 | |
OFE | 141 | 675 | 1284 |
TEC | 203 | 972 | 1848 |
STA | 216 | 1035 | 1968 |
DEF | 231 | 1107 | 2104 |
POW | 200 | 960 | 1825 |
SPD | 209 | 999 | 1900 |
TOTAL | 1200 | 5748 | 10929 |
キラ
Lv.1 | Lv.80 | Lv.90 | |
OFE | 155 | 742 | 1412 |
TEC | 223 | 1069 | 2033 |
STA | 238 | 1138 | 2165 |
DEF | 254 | 1218 | 2314 |
POW | 220 | 1056 | 2008 |
SPD | 230 | 1099 | 2090 |
TOTAL | 1320 | 6322 | 12022 |
スキル/センス
スペシャルスキル
滞空時間が長く、ゴールに向かって伸びる破壊力抜群のシュート
スライディングで相手からボールを奪う
セレクトスキル
一瞬の隙を見て、相手守備陣の間を抜く、正確無比なパス
1試合で10000EP以上獲得する(習得確率30%)
エンジェルパスの上位ランクスキル
強靭な身体と激しい闘争心で、強力なタックルを仕掛ける
1試合のなかでディフェンス系スペシャルスキルを3回以上発動させる(習得確率30%)
ピンポイントタックルの上位ランクスキル
チームスキル
【A】MF全パラメータ強化A
MFの全パラメータ1%アップ
→恩恵が大きい:タイプ問わずMF全選手、MFの人数の多いフォーメーション
ボーナスセンス
【A】EP50%アップ
試合中のエキサイトメントポイント獲得量が50%アップ
その他
2019年12月開催イベント<ライジングスタジアム>ランキング報酬
育成優先度
レジェンドカード複数所持でもない限り、最優先で◎でしょう。
リセマラ推奨度
排出開始時点ではイベント報酬またはイベント報酬のガチャのみでの入手のためリセマラ対象外です。
ウイコレをリセマラしてから始めようと考えている方に向けて、ポジション別のオススメ選手カードやポイントをまとめていきます。 ウイコレはもちろん、ソシャゲ自体あまりやったことのない方にも参考になれば。 ※2020年6月21日:修正・[…]
総評
ドイツのレジェンド、ローター マテウスのカードで、排出開始時点では初のセレクトスキル持ちレジェンドカードです。
MFの中央3ポジションとCBの適正持ちです。OFE値よりDEF値の方が高く、スペシャルスキル構成的には、CMFがベスト、DMFがベターで、手持ちのCB次第ではCB使用もありといったところでしょうか。(DEF値はより上位の選手カード有)
フォーメーションや他メンバーとのバランスも見ながら前目で使うのであればレールパス、後ろ目で使うのであればドイツの闘将といったところでしょう。後者の場合、ピンポイントタックルとの併用でボール奪取の頻度がかなり増えそうです。
問題としては入手機会が非常に限られているという点でしょう。重課金必須のランキング上位入賞、または報酬の低確率ガチャとかなり狭き門です。
ランキング上位の方は重課金必須&時間も必要ということで、無課金、微課金プレーの場合は低確率の報酬ガチャ頼みで当たればラッキーくらいの気持ちでいるほうがよさそうです。
当サイトでは絞り込み検索を使って選手の逆引きが可能です。
例えば『異次元シュート持ちのパワータイプ』とか、『レギュラーのCFでグレード98-102』などの条件選択で探している選手を簡単に見つけられます。
検索機能はスマホなら上部のサイトタイトルの左右どちらかのアイコンをタップ、または記事の下の方にあります。
選手情報はなるべく速やかに追加していきます。