ウイコレ攻略/選手カード詳細 セルヒオ ラモス(ナショナル 2020/スペイン)についての解説です。
※情報は記事作成(または更新)時点のもの
※排出されているかは メニュー → 選手カードカタログ → 排出リスト で確認可
基本情報
名前
セルヒオ ラモス
カテゴリー
ナショナル 2020
チーム
スペイン
グレード
103
タイプ
ポジション
DF
生年月日
1986/3/30
能力
通常
Lv.1 | Lv.70 | Lv.80 | |
OFE | 79 | 341 | 647 |
TEC | 193 | 835 | 1587 |
STA | 222 | 961 | 1827 |
DEF | 317 | 1371 | 2607 |
POW | 226 | 976 | 1855 |
SPD | 200 | 865 | 1645 |
TOTAL | 1237 | 5349 | 10168 |
キラ
Lv.1 | Lv.70 | Lv.80 | |
OFE | 87 | 375 | 712 |
TEC | 212 | 918 | 1746 |
STA | 244 | 1057 | 2010 |
DEF | 349 | 1508 | 2868 |
POW | 249 | 1074 | 2040 |
SPD | 220 | 952 | 1810 |
TOTAL | 1361 | 5884 | 11186 |
スキル/センス
スペシャルスキル
スライディングで相手からボールを奪う
相手のパスコースを塞いでボールを奪う
セレクトスキル
※セレクトスキルは期間限定のLIMITED版のみ
※イレブンマッチやクリア済のタイプリミテッドマッチでも習得可
【A】ガーディアン
激しいタックルで、相手アタッカーの進入を阻む
【A】シュートブロック
身を挺して、相手アタッカーのシュートコースに入り、シュート効果を下げる
チームスキル
【A】DF&GK全パラメータ強化A
DF&GKの全パラメータ1%アップ
ボーナスセンス
【A】EP50%アップ
試合中のエキサイトメントポイント獲得量が50%アップ
固有連携
確認中
関連記事:連携について(各種連携まとめ)
その他
サポーターゲーム(2020.5開催)特効
育成優先度
育成リソース(LBPでの限界突破、グローリースパイク、ブーストホイッスル)を使用しての育成は、全選手で見ても最優先に推奨できます。
リセマラ推奨度
レジェンドを除けば最高峰に推奨できます。
高グレードのFW、MF、GKのどれか1~2枚と同時ならウイコレのリセマラとしては最高でしょう。
関連記事:ウイコレのリセマラについての考え方
総評
スペイン代表とレアルマドリードのキャプテン、セルヒオラモスのカードです。
総合力はレジェンドを除けば全選手で見てもファンダイクに続くNo.2です。
CBとしてはファンダイクの存在こそ気になるところですが、ラモスの場合、RSB持ちなので共存も可能、汎用性としては上回ると言っていいでしょう。
関連記事:ファンダイクのカード詳細
また、ウイコレで数少ない貴重なバランスタイプの星5カードです。タイプ別で見た場合はCBとしてもRSBとしても両方で最強カードです。
悩みどころとしては亜種系を除く旧カードを持っている場合、タイプがバラバラの傾向にあるので、
所持カード状況によっては旧カードをタイプ別イベントのために残す必要性から、新カードの限界突破に使いづらいというくらいでしょうか。
実世界では年齢的にはベテランの領域ですが、ユーロの延期からあと1年、そこまでいくとW杯も控えているので、あと2年くらいは代表でしょうか。
ラモスとしての最高グレードカードはこのあたりになるかもですね。好きなら引いておきたいところです。
関連記事:限界突破やセンス解放の優先順位、判断基準をどうするか
使用感
未所持のため、イレブンマッチや各種対戦でも、もう少し見ることができたら追記します。
このブログでは絞り込み検索で選手の逆引きができます。
例えば『異次元シュート持ちのパワータイプ』などの条件選択で探している選手を見つけられます。
検索機能は上部ブログタイトルの左右どちらかのアイコンをタップ